fc2ブログ

    まめ太の投資ブログ

    12/31のツイートまとめ

    HN9xW0gBemMyMne

    @setokakabuiku いえいえ、大した分析はできてませんが多少なりとも情報共有できれば幸いです。色々とお気遣いありがとうございます😃来年のせとかさんのご武運をお祈りしております。
    12-31 15:45

    fit boxing2の売上ランキングが少しずつ上昇してきました。楽しみです。amazon 15位楽天デイリー 9位価格.com 20位
    12-31 15:20

    @setokakabuiku 下限は150円と見て(よっぽどのことがないとここまでなりませんが)、自分がどこまで保有できるか、ですかねえ🤔おっしゃる通り、イルメールの成長を信じて長期保有したいところですね😃
    12-31 15:05

    @setokakabuiku せとかさんそうなんですよね、最後である可能性が怖くて買うんですけど、まだ下がる可能性もあるしと、すごく分かります笑😃
    12-31 12:18

    バフェットの生き方に憧れる。道徳的でありつつ誠実でありたい。
    12-31 08:58

    はぁ…あの次元とまではいかなくても今年一年病んでしまったのは痛かったなあ。かなり後退してしまった。七転び八起きだと思って2021年こそ完全復活を。
    12-31 00:40

    五月さんは本持ってるのでツイキャス聞いてました。バリュー投資ではその次元に行けないとは分かりつつ、性格と適正手法はリンクしているため真似ると死ぬパターンだなと自省しました。一般人的な人生観、僕は億で十分です。
    12-31 00:28

    スポンサーサイト



    1. 2021/01/01(金) 00:00:00|
    2. 未分類
    3. | コメント:0

    12/30のツイートまとめ

    HN9xW0gBemMyMne

    @j4559786087 全く同意です。この前の上昇は2Q発表で萎みましたけど仮に倒産がないとするとここから150円になるのと650円以上に向かうのとでは後者かなと🤔150円になったら時価総額20億なのでリーマン級でも来ない限りは😅w
    12-30 21:41

    @j4559786087 僕もまだ見方が甘かったのですが、アタオのビジネスを買収すると考える時、絶対的価値から見るとやはり安いような🤔熟考する要素ありそうです😃
    12-30 21:18

    @8eQiTmcuq6vg58I @j4559786087 パンローリング系の本を読んでるとバフェット系の人はこういうタイミングで拾ってるんですよね。読みが合っているのであれば夢見れますね😃
    12-30 21:08

    @j4559786087 そうですねwアタオを改めて調べ直すとやはり魅力的というか、今の売られっぷりが千載一遇の投資チャンスのように思えてきまして😃
    12-30 18:53

    誰もが見放してる時に大量に買い込まなければいけない。
    12-30 15:28

    問題は一つに固め過ぎると僕のメンタルが持たない。15000株持ってる時はだいぶイっちゃってたので大丈夫?でしたが。でも今の保有量はちょっと少な過ぎる。自分のメンタルとよく相談してよくよく考えたい。
    12-30 15:26

    以前からずっと言っているようにアタオの400円ラインっていうのは「長い目で見れば」ほぼ負けはないラインであると独自に分析しております。
    12-30 15:21

    うーん、やはりもう少しアタオに集中させるべきか悩んでいます。その他銘柄も負けない根拠のようなものはあるのですが、アタオをこの値段近辺で買えるのは今が最後かもしれない。アップサイドはアタオに勝てる銘柄はほぼないので。
    12-30 15:18

    @stock_dealer25 楽しみですね!あとは市場鞍替えしてほしいところですが🤔
    12-30 13:52

    特に日本KFCが現状を鑑みてもダブルバガー即行ってもおかしくないように感じるんだけど相対的にこんな安値に放置されてるのは不思議だなあ。
    12-30 13:16

    続きを読む
    1. 2020/12/31(木) 00:00:00|
    2. 未分類
    3. | コメント:0

    12/29のツイートまとめ

    HN9xW0gBemMyMne

    @j4559786087 実は定期的にひっそりとツイッターとインスタグラムの増加数は更新してました!アタオは3Q待ちですね😃
    12-29 23:52

    ガイスピアが自社にバフェット、パブライ、マンガーの写真等を飾ってあり、困った時は彼らがどうするのかを想像するという逸話を知り、僕も取り急ぎピーターリンチ、グレアム、バフェットの本を切り抜いて投資部屋に今日から飾ることにした。
    12-29 12:56

    ①PER15.5 PBR0.99 ROE7.4②PER42.2 PBR1.81 ROE4.3③PER11.6 PBR0.47 ROE4.1④PER15.9 PBR2.77 ROE17.4⑤PER10.3 PBR1.63 ROE15.0⑥PER 8.0 PBR0.73 ROE9.7⑦PER10.3 PBR0.88 ROE9.0⑧PER122.4 PER2.63 ROE2.1
    12-29 12:06

    【12月29日現在の損益率】①イマジニア▲1.0%②スタジオアタオ▲6.0%③岩塚製菓+12.7%④日本KFC▲0.9%⑤GLM+30.6%⑥スターゼン▲0.3%⑦イエローハット+5.1%⑧ヨシックス▲3.7%この布陣の何が良いって⑤以外は財務の心配がない。⑥は円高に強いし。鉄壁の財務の会社が大好きなんです。
    12-29 11:43

    リバランス後のPFです。ヨシックスとイエローハットが4%。8銘柄に約3分の2の資金を投入。おそらく劇的には上がらないが納得感のある布陣がほぼ完成しつつあります。アタオは全てNISAで保有=売りません。 https://t.co/bza7uQpX5u
    12-29 11:06

    ダメだ…また頑張りすぎた反動が…。難しい本、しばらくダメ。まだ病人ってことを自覚しないとまたおかしくなるわ。随分回復してきてるからたぶん今の時期が凄く大事なんだろう。静養につとめます。
    12-29 04:25

    1. 2020/12/30(水) 00:00:00|
    2. 未分類
    3. | コメント:0

    12/28のツイートまとめ

    HN9xW0gBemMyMne

    今年を振り返って…病気で倒れるわ、その影響で投資であり得ないミスを連発するわ、辛い一年でした。実は中長期投資分は+3.5%でした(配当除く)。不本意です。心身共に健康でさえあれば…。来年は巻き返しを図りたいです。
    12-28 20:05

    8043スターゼンの紹介→マクドナルドが高くて買えないと思う人はこの銘柄https://t.co/8tsHZ2mQRM
    12-28 19:34

    【各社来期計画】マック…売上2870億 営利290億モス……売上680億 営利▲5億KFC……売上865億 営利60億モスが過大評価なのかな?と僕も初めは思いましたが🤔
    12-28 19:18

    【時価総額の比較】日本マクドナルド 6780億モスフード    930億日本ケンタッキー 638億家族連れがよく休日のテイクアウトとして選ぶファストフード3社。違和感を感じませんか?僕は感じます🤔
    12-28 19:02

    本日よりスターゼンと日本KFCに参戦しました。日本KFCはアクシーズと迷いましたが本体に投資することにしました。日本KFCも時価総額600億は安いのではないかという仮説です。
    12-28 09:44

    @katsu8ma そうでしたか!スターゼン良いですよね。四季報を見ていて安売りされていることに大きな違和感を感じましたので本日より参戦しました😃
    12-28 09:42

    RT @HN9xW0gBemMyMne: 8043スターゼン ・マクドナルドへ肉を卸していてマクドナルドは好調そのもの・自動除骨ロボットを導入するなど省力化に熱心・業界一位の日本ハムと比べたらそんなに割安ではない・食肉卸として見られてディスカウントされている可能性
    12-28 09:31

    僕は専門家ではないので詳しくないですが、DCF法について詳しい個人投資家の方はいらっしゃいますか?こっそりDMいただけると嬉しいです。
    12-28 08:18

    1. 2020/12/29(火) 00:00:00|
    2. 未分類
    3. | コメント:0

    12/27のツイートまとめ

    HN9xW0gBemMyMne

    四季報通読完了。やはり新たな発見があります。付箋中心に二周目に入ります。
    12-27 14:35

    仮にできたとして、それやっちゃうと人によっては社会保険料とか上がっちゃうんじゃ…どっちが得かという兼ね合いなのかなあ。
    12-27 00:29

    株の譲渡益を含めてふるさと納税する場合って、株の譲渡益を確定申告で申告分離課税しないとできないのでは?言ってる意味が分からない人は安易にやらない方が良さそうです。これどうなんだろう?
    12-27 00:17

    イマジニア調べてる過程で任天堂見たら総合的に安っ!ってなった。この企業は化け物か。買う人の気持ち分かる。
    12-27 00:02

    1. 2020/12/28(月) 00:00:00|
    2. 未分類
    3. | コメント:0
    次のページ

    プロフィール

    まめ太

    Author:まめ太
    現在アラフォーの個人投資家です。割安なものを買い、割高なものを売ります。2009年に投資を何となく開始。2016年10月にブログ開設。個人投資家として独立する目標を立て、家族と本業のこと以外は株中心の生活をしています。

    定量分析、経験則、市場参加者の雰囲気などを考慮して総合的に投資判断をしています。日々投資家として成長しているため、必ずしも過去の記事が現在の私の考えを反映しているとは限りませんのでご了承ください。


    ※当ブログに記載されている内容はあくまで私の私見であり、投資行動を促すものではありません。また、数字などのデータが間違って記載されている可能性もあります。如何なる不慮の事態も当方では責任を負いかねますので、株式等の売買をされる場合は自己責任にてお願い致します。

    薦めたい品

    『賢明なる投資家』

    ↑ 名著「賢明なる投資家」。CD版があることを知ってましたか?

    最新記事

    楽天モバイルならスマホの料金が超お得!

    カテゴリ

    未分類 (595)
    現在の保有銘柄一覧 (1)
    スタジオアタオ分析 (3)
    イマジニア分析 (1)
    私の失敗談 (5)
    収支結果 (63)
    備忘録 (64)

    億万長者への道

    スポンサードリンク

    RSSリンクの表示

    リンク

    このブログをリンクに追加する

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード

    QR